今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年も人権を維持した

今年も健康診断を受けてきました。 いつも赤血球数くらいしか引っかからないけど、もう30代なのでそろそろ至る数値がだめになってしまうかもしれない恐怖に怯えてます。 …結果が出るのは来月ごろだけど。 とりあえず今日わかったのはレーシックした視力がま…

皇国の守護者届いた!

昨日届かなかった皇国の守護者届きました! 漫画本の自炊はまだしたことなかったから試験も兼ねて1,2巻を白黒でスキャンしてみたけどかなりいい感じ。 元々絶版で電子書籍も取り下げられてて中古の本しか手に入らないので日焼けとか気になる部分はあったけど…

皇国の守護者届かない

今日到着予定だったマンガが配送されずに来週月曜に延期されました。 なんで?理由も告げずに急に5日も延びる意味がわからないんですけど。 まあ皇国の守護者自体は前に持ってたけど手放したやつを自炊環境も整ったから再購入するだけで急ぎではないからいい…

頭でっかちになるとお絵かきできない

パースなり解剖学なりデッサン法なり座学で勉強してからその要素を反映して絵を描けるとモチベが上がるんだけどそれを期待して座学ばっかしてると知識に対してお絵かきが下手すぎて実力が伴わなくなるジレンマ。 だからクロッキーでもハードル下げて描きなが…

親知らずが暴れてるかもしれん。

先週末くらいから右頬に圧迫感があって口が開かない。 右頬の親知らずは両方横向きで埋まってるのが分かってるのでおそらく水平に伸びようとして奥歯を刺激してるんだと思う。 いつか親知らず抜かないといけないとは思ってたしもう後に引きずりたくないので…

クロッキー帳を買った

特にクリスタで困ってることはないんだけど、液タブを自分に向けてクリスタ起動して描き始めるハードルを超えないと絵を描こうとしないのでアナログでも描ければ多少はマシだろうというアレ。 後は一応パースだとか製図的な観点でも出来るように定規、分度器…

パースの説明をしているwebサイトすら奥行きの説明がされてない話。

遠近法の短縮法で視点に対して垂直のものは長く見えて水平に近づくにつれて長さが圧縮されることはいろんなサイトで説明をしてくれる。 でも、絵を描いてて脳味噌がないくらい頭が薄っぺらくなってしまったり、胸板がゴリラみたいに分厚くなってしまったり往…

シーリングライトのLEDが目に悪すぎたから間接照明化した

シーリングライトのシェードは暗すぎるし虫の死骸が貯まるので引っ越しのときに捨てた。 それでよかったんだけど、液タブを使うようになって天井のライトが直接映り込んで目が痛くなるようになったのでタオルで液タブに映る面を隠した。 多分100円均一で買っ…

レンジフード掃除したんすよ

コロナ以降部屋の換気をよくするようになってレンジフードを使って空気の入れ替えをしています。 レンジフードはそこそこ大きくて今日運転すればあっという間に部屋のCO2濃度が下がるくらいには吸引も強いので問題なく使えてたんですけど、ふとキッチンまわ…

今日の落書き感想戦

リーン O脚ガニ股になってわんぱくな印象になってしまった。 長宗我部モトチカ 甲冑がめちゃくちゃにゴテゴテして正確に描ける絵をみるとかっけーって思う旧モトチカさん。 全然脳味噌が理解できてない。 足元までちゃんと描いたのと斧を始めて描いたのもが…

静物ドローイングとパースの教則本買った

戦国乙女の甲冑や刀など静物をかっちり描けないと絵が締まらないし背景と整合性の取れた絵も描けないのでちゃんとパースの本を買ってみた。 これまでのとりあえず線を引いてみようというものではなくて、直線と曲線のフリーハンドでの引き方に始まり透視図の…

pixiv令和にもなって使いづらすぎないか?

イラスト共有サイトじゃなくてSNSだからとかいう建前だとしても好きなタイプのイラストを描く人を見つける導線が弱すぎる。 人気順ソートも男性・女性の区別しかなくて強いていっても期間フィルターくらいしかないから結局上澄みしか表示されない。 昨今外国…

論理的に正しい絵についても勉強しなきゃ

今まで勉強してきた絵を描くのって楽しいね(ヒトカク)やたてなか流クイックスケッチは絵を描きだす部分のハードルを極限まで下げて直線で描けるペラペラくんやそれに厚みを与えたゴム板くんなど単純化した物が多く、正しく根拠のある絵を描くという部分に…

Firefox脱退しました

最近Firefoxだと表示が崩れたり挙動が怪しいサイトがたまにあってChrome(chromium)にしろって圧を感じでたんですけどもう限界なのでVivaldiに変えてみました。 Chromeは会社用のサイトとか開く時にだけ使ってるのもあって避けたかったのでVivaldiにした感…

学園乙女とどいた

駿河屋で在庫をみつけて速攻ポチった学園乙女。 2000円くらいで買えたのでプレミアにしては安い方。 (メルカリだと学園乙女とはたらく乙女で8000円の転売価格になってる) 裁断して自炊しようと思ってるけどなかなか勇気が出ない。 明日起きたらそのまま勢…

狩衣わからん

千徳乙女の義昭の服が狩衣って名前なのがわかったところで描こうという気持ちはあるんだけど全くもって難しい。 CGと比べてみると狩衣はやんごとなきお召し物なので生地も厚いし袖が一部分離してるといえどそんなに肩は開くものではないのかもしれない。 狩…

戦国武将女体化コンテンツのために刀剣男体擬人化のホモになりそうで困る

戦国乙女自体がパチンコ・パチスロなので、あくまで気を惹く演出としてのシナリオや映像コンテンツしかなくて露出がものすごく少ない。 絵に描いてみようとしてもムック本の設定資料集も草案デザインと三面図くらいしかないのでそれで全てを理解なんて出来る…

自分なりのスケッチ術の解釈

スケッチ 元々inkscapeの輪郭が存在しない絵を作れるようになりたくて線画を練習してたので曖昧な線をガシガシ描いていくラフスケッチやクロッキーは避けてきたのですが、たてなが流クイックスケッチを読んでからそれもどうかと思い始めた。 我流での解釈な…

アシックスの安全靴ポチった

テクシーリュクスが3年以上使ってヘタれてきたのとGW前のマシン室作業で満身創痍になったので安全靴で仕事して~って思ったので安全靴をポチりました。 今の職場ビジネスカジュアルなので黒いシューズくらいなら普通に居てOKなんだけどテクシーリュクスを202…

3連休終わっちゃった

たてなが流クイックスケッチやってます。 これ自体はスケッチ術みたいな感じで描かれている絵を模写してもどうしようもない。 というか、本自体見て印象に残った部分をスケッチしろ答え合わせをするなというので知識と経験で絵を描く訓練なので模写をしては…

人を描くのって楽しいね一週目終わらせました

4月20日~5月10日までの3週間で人を描くのって楽しいねの模写を1週終わらせました。 全体を通して、人体を難しく考えるなとりあえず描けるようになっとけというスタンスで人体解剖学がそれに応じた正確さなどは二の次なのが楽で良かった。 その分ディティー…

ハルルナのGOD配信おわっちゃった

www.youtube.com 今日はハルルナの配信を開始から徹夜でみるために有給貰って昼過ぎまで寝てたんですけど、配信始まったら1時間半でGOD揃い引いて日付変わる前に終わってしまいました。 実質耐久ノージャンル雑談配信として長時間配信のアーカイブを期待して…

3連休をいただきます。

GW明けの肉体労働がしんどすぎて3連休をもらいました。 GWが会社都合で年休を消化しないでいいお休みになったので年休余ったしというのもある。 3連休の目標としては人を描くのって楽しいねを最後まで一旦終わらせたい。 次にやる本も決めてkindleで買ったの…

東小金井ってなに

GW明け即残業二日目でした。 残業は別にいいんですけど普段乗ってる総武線じゃなくて中央線に乗ったら上りと下り間違えて東小金井に運ばれました。 小金井?!ってめちゃくちゃ焦ったけど国分寺より東にあるんですね。 宇都宮線時代の終点だった栃木の小金井…

最近体重測ってない

GW中体重測ってないし普通に糖質制限もカットしてたのでめちゃくちゃ太ってる気がします。 申し訳程度に飲み物を食物繊維入の麦茶にしたりしてるけど焼け石に水そう。 そろそろお米制限を再開しないとお腹が…

GW最終日:めっちゃねむい

GW最終日が嫌すぎて昨日全く眠れませんでした。 おかげで今すごく眠たいので今日は湯船に浸かって寝ようと思います。 GWの進捗 人を描くのって楽しいねは100頁進んだ。 本当は今日で159頁終わらせたかったけど寝てなかったから体力が持たず断念。 寝られなか…

連休9日目:人を描くのって楽しいねがあと少しで終わる

4/20から始めた人を描くのって楽しいねが残り30頁ちょっとになりました。 内容としては手足の描き方と全身ポーズなので量的にはあと少し。 GWも明日までだけどどうにか休み中に全部クリアしたい。 がんばろう。

連休8日目:1日通知がうるさかった

自炊した岩崎美奈子画集をチェックがてらに眺めてたら作業スペース風景で描いてた絵がルンファクだったのに気付いたってPostした所何故か50いいねされた。 普段のPostと何が違うのかよくわからないけどある程度いいねされるとおすすめに表示されるのかエコー…

連休7日目:スキャナー壊したかと思ったけどそんなことなかった

4万円掛けて買ったスキャナーに早速縦線が入るようになってしまって様子見てみたらスキャンするガラス部分に太い亀裂のような汚れが… 完全に傷が入ったと思ってサポートに修理依頼のメール投げた後にダメ元でメガネクリーナーで強めに拭き上げたら拭えてしま…

連休6日目:今更本気出してる

自炊環境も整って連休やりたかったことは済んだのでお絵かきの勉強に戻ってます。 ツイッターでメモしてる人を描くのって楽しいねの進捗はやっと80頁で半分。 連休中に159頁まで到達したいと思ってたけど全然進んでない。 後4日、1日20頁以上のペースで…