今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

先輩二日目

昨日はGTA4してたら日付が変わってて更新できませんでした。 デカ盛り閃乱カグラにGTA4に最近ゲームがすごくたのしいです。

先輩になりました。

後輩がとうとう配属されてしまい僕は先輩となってしましましたが、特に実感も湧きません。 けど隣に後輩が座っているのも確かです。 いろいろ質問されてこまるんだろうなあ。 いっぱい勉強しとこ。

パーツの規格がわけわからない

モンスター400のブレーキランプスイッチが今日の朝早速届いた。 んだけども写真を送ったプラスチックで固定するタイプでなく穴にネジとナットを差すタイプ。 レバーどうこうではなくブレーキリザーバータンクの形状に依存する固定具だった事が届いてから判明…

注文したブレーキランプスイッチ固定具のその後

とうとうドゥカティからバイク屋にブレーキランプスイッチが届いたらしい。 固定具だけじゃなくスイッチなのは単品じゃ売ってないから。 レンチの使い方を誤っただけで、プラスチックが欲しいというだけで、六千円。高い。 更に僕の家まで届けてもらうのに代…

飲み会!

今日は新人歓迎を名目にした飲み会でした。 最初はビールは一滴に呑まないつもりだったけど流れで飲んだらそのまま何杯も頂いてしまった。 正直ビールを注ぎに行って説教される時は酒を飲んでた方が意識高く返事が出来るので飲んじゃった方が楽なんだけど明…

ぼくはめんどくさい先輩なのかもしれない

後輩のせいで終始ムカムカしてます。 というのも、後輩に嫌われたくないから説教なんかしたくないにもかかわらず、後輩への不満を教育担当として(ぼくの)先輩からぼくに沢山愚痴られるから。 昨日も一回、挨拶をしろと注意をしたし今日も昼間に作業をわざ…

新人が挨拶せんらしい。

新人をきちんと躾けとけって怒られました。 実際朝すれ違ってもうんともすんとも言わないしなんなんでしょう。 少なくともぼくが入社した時はクドいくらいすれ違う時は挨拶してたんだけども、彼らにはそういう意識がないらしく僕が叱られるハメになりました…

社会人二年目

今日はとうとう新入社員と対面いたしました。 うわっキモオタだってキモオタながらに思いました。 ぼくも去年はあんな風だったのだろうなあと思いつつ頑張って教育をしていこうとおもいます 嫌われないか心配。

大都会大宮

今日はバイクも使えないので大宮へお出かけ。 長財布を買って閃乱カグラを予約してドトールで休憩したよ。 財布ついでにいろいろ見て回ってたんだけど ビジネスバッグやら色々と一年前だったらこっち買ってたなあって物が沢山あった。 たまには外にお出かけ…

ブレーキレバー交換失敗の話

レバー交換くらい30分ですぐ出来るよって記事をたくさんよんで挑みました。 そしたら失敗しました。 今日はそのお話をしたいと思います。 まずはじめに、 レバーはボルト&19mmナットとタイラップ(インシュロック(結束バンド))で固定されています。 逆に…

レバーはいつからまがってたのか

3月29日。 納車してすぐのM400 4月5日。 こかしてミラー変えた時のM400 ミラーつけたよ! やっぱりこかした時の傷みたいですね。 ていうかほんとなんでこの時気づかなかったんだろう。 明日か明後日に付け替えようと思います。 レバー届いた

毎日よくもまあブログにかくことがあるなあと思えば

ほぼ毎日更新しているものの中身は殆どないこのブログ。 そりゃ平日なんて東京へ通ってオフィスで座って埼玉に帰ってくるだけで一日が終わるし、仕方ない。 平日でも帰ってくる前にぱーっっと遊ぶとかそういう充実した暮らしが出来ればまた違うのかもしれな…

きょうのかいもの

昨日ほしいっていったレバーと点火プラグ とレンチをポチりました。 もうカードで20万借りてますやばいです 交換したらしゃしんのせるね

お金が全然足りない

バイクなんか1回買えば後車検とガソリン代でなんとかなるだろうと甘い考えを持っていたけど、 長く持たせるために洗車道具も買わないといけないし工具も必要だしパーツも揃えないといけないし まだまだ沢山お金がかかりそうです。 むしろガソリン代は満タン…

正直な話

ここ数日、ブレイブルーもラブプラスも絵心教室もやってない。 バイクと色彩検定と後PCに結局戻ってる。 絵心教室はやりたいんだけどLLにした3DSで描くのに戸惑うのと、 結局のところ絵心教室に出てくるなんとなくの理屈なんかよりも やる気できっちり仕…

ブレーキレバーが曲がってた

朝になってでかけようとした時にブレーキレバーが曲がってるのに気づく。 多分、この前こかした時の傷跡なんだろうけど今日まで全く気がつかなかった。 すごいまがってる (ピントがレバーにあってない) あからさまな曲がり具合なのになんで気が付かなかっ…

今日は休日出勤。

休出といっても実際会社でやることは殆どなく一日中お留守番。 なにかいい暇つぶしはないかなとバイクについて調べたり色彩の勉強したりしてるけど 会社だと身が入らない。 こういう時にこそ出来る趣味もほしいよね。

飲み会につれてかれました

めっちゃつらいです吐きそうです。 ぶっちゃけさそってくれないほうがうれしいです。 ハブってほしいくらい。 ほんといや。

埼玉県立近代美術館

今日は代休をもらってさいたま市へお出かけ。 色彩勉強のモチベーションのために埼玉県立近代美術館へ行きました。 一般展示は抽象的なモダンアートが沢山で何が描きたいのかタイトルみなきゃさっぱりな物が多かったけど、 空気遠近法で風景を表現してるもの…

しきそうかん

PCCS表色系の色相環を必死に覚えようとしてます。 というのも色相環がないとトーン記号で表記されても何のことだかさっぱりわからなくてテキストが理解できないからです。 今の所最高で23色相までそらで書くことができました。 唯一書けなかったのが10:YG。 …

PCCS表色系 色相環

トーン12種類は覚えられたけど色相環が全く覚えられません。 2:R 8:Y 12:G 18:Bの心理四原色は確実に覚えられたけど、それ以降がよくわからない。 減法混色の色料の三原色が、 マゼンタ=赤紫(24:RP)イエロー=黄(8:Y)(心理四原色)までが分かって、 そ…

最高彩度 中明度

カラーカード199aも教材として買い揃えました。 GAの小ネタをオムニバス形式でつぎはぎしたようなアニメ8話は 大体色彩の常識を言っていたらしい。 カラーカードにトーン表、PCCS表色系。 きららキャラットのラッキーブレイクやGAでたまにみたのがこれだった…

色彩検定

Instagramテキスト届きました。 必死に読み込んでるけどPCCSの暗記でてこずりそうです。これ勉強したらInstagramのエフェクトとかもうちょっと上手く使えるようになれそう。6月に受けてみようかな。

モンスター400 初こかし

モンスター400をこかしました。 運転中でもなんでもなく乗り出そうと取り回している最中にガッシャーンと。 隣にワゴンRとプリウスが止められていて動かせなかった為に後ろに引いて からUターンで発進しようとしたのだけども… 花壇のようになっている場所にリアタ…

とても疲れた

2日から4日まで13.5時間+19時間の32.5時間労働してきました。 ものすごいつかれてます。よくもまあ毎月毎月やってるなとおもいます。 そのご褒美として今日は帰りに色彩検定の問題集を買いました。 まじめに勉強します。

バレットたんぶひぶひ

ブレイブルーやってる。 固められると何処で割り込めばいいのかわからない。 反撃しようにも発生が早い5A、2Aじゃ届かなくてカウンターからまたコンボが入ってくる。 牽制を振っても判定で負ける。 ジャンプキャンセルがどうもなれない。 対空技がいまいちど…