今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

ムーランみたい(みてない)

シュトヘルというか伊藤悠先生のマンガで白人コーカソイド系の顔とアジア系モンゴロイド系の人種の顔をかき分けてかつアジア系の人種を特徴捉えて決して美形とは言い切れないキャラクターをかき分けつつすごくかっこよく描かれるのでそういうのに憧れます。

 

そういった多人種異文化的な作品としてもDisney作品は勉強になるかなと思ってムーランもみたい。

(アラジンは北アフリカコーカソイド系混じりだしキャラクターデザイン的なルッキズムはあったけど…)

 

まあなんかそういう感じで古代中国モデルのムーランはいいかなと思ってる。そんな感じ。みなまでは言わない。

 

でも、そういうの好きなんで正直ポリコレ的な作品は結果的に増えてくれると嬉しいかも。