ルーンファクトリーっていうほどルーンをファクトリーしてるか??
ルンファク4を引き続きやってます。
今2つ目のダンジョンをクリアしたくらいです。
ルンファク3の知見があるのでルンファク4では農業を序盤からやって楽をしようっって考えたのですが、一生カブ農家やって寝るを繰り返て小銭を稼ぐだけでステータス的に全然強くなりません。
というのも農具も銅が手に入るまでボロくて効率悪いし銅が手に入っても鍛冶スキルがないと農具作れないんですね。
銅は3つ目のダンジョン付近でなんとか手に入ったんですけど全然鍛冶が出来ない。
どうも効率が悪く何をするのに何が必要なのか一旦理解する必要があると感じたので簡単にポンチ絵を描いてみました。
オレンジにした部分はその要素単体でサイクルが回る部分。
鍛冶スキルの強化と種のレベルアップはその部分だけでフィードバック出来るのでそこだけで伸ばす事もできるわけですね。
種部分でいえば種レベルは10までは植える⇛種採取⇛植えるで上げられますがそこがカンストなのでそれ以上は農作業効率を農具使ってあげないと儲けは増えないです。
じゃあいい農具使えばいいじゃんってなると今度は鍛冶しなきゃいけなくて鍛冶の素材の鉱石はシナリオを進めないと手に入らないって訳。
じゃあ農業するのも結局シナリオ進めるしかないじゃんって感じ。
農業してルーンをファクトリーするんじゃなくて農業のためにまずシナリオを進めないといけない。
プレイヤーが一生独身カブ農家で満足するならそれも可能ではあるが。。。
ゲーム側に提示されたゴールを目指さないといけない感じはやっぱ国産ARPGっぽさありますね。