くぅ~疲れましたw これにてルーンファクトリー新牧場物語完結です!
ルンファク無印クリアしました。
流石にDSなんでスクショはないです。
あくまで牧場物語派生作品だったからなのかストーリー性は薄く、町長がくれる許可証に従ってダンジョンを攻略するだけだった。
大体、ダンジョン攻略⇛なぜかいるボスモンスターを倒す⇛ダンジョン畑を耕す⇛次のダンジョンの許可証をもらうのルーチンで勝手に話が進んでく。
話が進んでいくといっても、ラグナの記憶が戻るわけではないからどんだけダンジョン攻略しても進展という進展はまったくない。
ネタバレすると
終盤に現れたリネット少佐曰く、ラグナの記憶を奪ったのは帝国で、入手したネイティブドラゴンの幼体を育てるためにカルディアに定住させて”””ダンジョンを耕す’’’’ように仕向けたらしい。
ダンジョンを耕せっていったのは町長だしクワとジョウロを持たせたのはミストさんだしリネット少佐の計画どう考えても普通成立しないだろって感じ。
それに、農業するよりルビーを掘っていた方が圧倒的に金策が楽だったからノルマのダンジョン畑を耕すまではたしかにしたけどいうほど農業もしてない。
結果的にアースマイトは土掘り返しただけで勝手にグリモアが育ったことになってて笑った。
ARPGというよりは牧場物語のシステムで戦闘も出来るだけのようなシステムでシナリオもこんな調子だからイノセントライフみたいにどうせ売れないでしょみたいな空気感だったのかな。。。
まあその投げやり進行のおかげで毎回ダンジョンに丸腰で乗り込んできて解説だけしてどっかいくミストさんみたいな意味不明で強烈なキャラも産まれたのだとは思う。
前情報なしだったらクリア出来るか怪しいクオリティではあったけど調整が入ってないシリーズ一作目だからこそ楽出来る部分もあってなんだかんだ楽しくやれた。
個人的には、3以降やった後だとF以前はキツいというけど3以降の作品とシステムが全く違うから似てる別ゲーだと思えば割り切れる。
3⇛4や4⇛3の方がそっくりなのにシステムのボタン配置や操作が微妙に異なる部分で手間取る部分多かったです、
でも、正直2周目はやりたくない。もっさり動作はもう疲れたよ…
次の目標はビアンカと結婚。
それが済んだら2に進もうと思います。