今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

イラストの教本って嘘混じってない?

INKSCAPE一ヶ月続いてるので真面目に勉強でもしようかとイラスト教本の模写も始めてみました。

昔はお金がなくてトレペなんかも持ってるわけなくコピー紙にシャーペンしかなかったですが、今はKindleと実際の本を両方で買って、絵を重ねたりグリッドで検証したり平行線を引いたり色々確認しながら勉強できるわけです。

 

嘘つくのやめてもらっていいですか?

イラストなので多少の嘘やデフォルメはあってもいいと思うんですけど、アタリで円と言い張ってるのに楕円になってることがめちゃくちゃ多い。

元々が円じゃないのに加えて、あたかも定規で中心線を引いてるようにみせかけてその中心もずれてる。

アタリなのに何の基準なのかがわからないから従っても同じ絵が絶対描けないのはどうにかしてほしい。

 

この本描いた人は無意識で頭に描いた構図に従ったアタリを引いているんだろうけど、こういう本はそれが出来ない人のためのものでその無意識を言語化してこそ価値があるもんじゃないでしょうか。。。

 

線をなぞることはできるので模写で隣に同じものを描いて確かに描けた気にはなるんですけど自分で何も見ずに描いた時に同じものができあがらない初心者が抱く違和感はこういうところにある気がします。

 

アタリと実際の絵を横に並べてるのに実際測ってみると水平に並んでない物が多くてつらい。

アタリをコピペしてそれをベースに描いてくれるだけでいいのに。。。なんで本にする時そういう検証をしないんだろう。。。