今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

連休7日目:kspのデータ消えたんだが

誤ってF9キーでクイックロード後にF5でクイックセーブをしてしまってセーブデータ消えました。

セーブデータに依存するのはサイエンスとサイエンスで獲得したロケットパーツくらいな物なので、心機一転最初からやり直し。

 

f:id:Big_iris:20200508211613j:plain

3時間くらいでロケットパーツの大体は戻せました。

KSPはトライ&エラー(リトライ)の繰り返しで実プレイ時間に対してゲーム内時間は殆ど進んでいないことと経験で最低限必要なパーツを効率よく選べたのであまり問題はなかった。

 

 

KSPの難しいとこ

序盤はゴミみたいなパーツから大幅に軽量化・高出力化された上位互換にグレードアップしていって地球軌道上の衛星Mun・Minmusまでは行けるようになる。

その後は、スケールが太陽系に上がって単純なロケットの推力よりもスイングバイや軌道上での効率的なデルタV運用を求められる。

最高効率を求めると文字通り天文学的な確率で起きうる軌道に乗るために何十年も同一軌道を回り続けるようなことをしなきゃならない。

実際はそこまでせずともロケット運用とスイングバイの利用で全太陽系の衛星にはいけるようになってるんだろうけど。

 

KSPは太陽系が世界の中心だけどKSP2になったら天の川銀河も登場したりするんですかね。

もし、そうなったとしても太陽で加速スイングバイなんてしたらもう一生帰って来れない気がする。

インターステラーみたいにブラックホールに飲まれたりできるかもね