ごめんなさい。ぼくはギャンブルに手を染めてしまいました・・・
という訳でスポーツジムをサボって初めての競馬に行ってきました。
正直昨日の晩はあまり行く気はなくて起きたらジムに行く気だったんだけど、嫌儲にサトノダイヤモンドのスレが立っていたのを見てじゃあ行ってみるかという気持ちになった。
スレ自体はサトノダイヤモンド単勝オッズ1.1倍という内容のものだった。
初めてのギャンブル記念
浦和競馬場に着いて、散らかったゴミ喫煙率の高さに(クソみたいな民度だなあ)と思いもしたけど、底辺レベルの収入でこんな所に足を運んでしまった自分も同じ穴の狢なのでしょう。
やり方もよくわからないまま行ってしまったので券の買い方もわからず最初はうろちょろして様子見。
買いたいレースを決めてマークシートに書けばいい辺りまでなんとなくわかった所で中山9Rの一番人気に300円だけ払ってビギナーズラックか初勝利。
まあ一番人気だったので270円の勝ちだけど。
後は全部負け
それで調子に乗って、一番人気なら勝てるんじゃん!と勘違いしてしまったぼくは次の阪神10Rでサトノケンシロウに払い戻された500円をぶっこみ見事に負け。
続いて中山10Rも挑んでみるもニットウスバル全く良い所なくナンチンノン。
27倍の配当にびっくり。これに100円入れてたら今日勝ちだったんだなあと思うと悔しい。
1.1倍の信頼からしてもう決まってるようなレースなんだろうなあと思いながら、サトノダイヤモンドに賭けても全然リターンもないので二番人気のシュヴァルグランを買ってみた。
中盤~終盤に掛けてシュバルグランが1位に躍り出るも結局は最後に悠々と抜かれてサトノダイヤモンドの勝ち。
単勝にこだわらず馬連9-3とかワイドで賭けてれば固かったんだろうなあ。(オッズは低かったが)変に単勝で遊ぶくらいならそれくらいしても良かったかもしれない。
今日の結果は結果は1200円負けて270円の勝ちでギリギリマイナス1000円は免れた。
1000円以下で2時間遊べたのなら悪くはないだろう・・・と自分に言い聞かせました。
普段浦和は土曜は発券をしてないらしいけど来週はやってるそうなのでまた1週間貯金して遊びに行こうかと思います。