弐寺SP初段受かりました(人生2回目)
SP初段受かった
初段クリア pic.twitter.com/9v7tdHEDU5
— あやめ (@big_iris) 2022年9月4日
本当に昔6段持ってたのかよってくらい下手くそになってて凹みますが一応初段は受かりました。
やったこと
コントローラーの高さ替え
本来弐寺はキーの高さが大体90cmくらいのところにあるんですけど、90cmのメタルラックを買って一番高いところに棚板を設置していたので90cm+DAOコンの高さで意図よりかなり高い位置にキーがある状態でした。
なんかやけに窮屈で可動域狭いなぁそんだけ腕と手の運動神経も落ちてるのかって凹んでたんですけどこれが一因でした。(運動神経が落ちてないとはいってない)
クリアランプ埋め
レベル6を埋めてレベル7もやってみたら結構クリアランプ付くようだったので初段に特攻したら受かった感じ。
最初、INFINITAS全然曲ないじゃん!って思ってLINCLEの楽曲パック1を買ってクリアランプ埋めをしていきました。
過去に弐寺をやっていて曲に粘着しても1mmも上達しないし癖がつかないように常にち違う曲をやってた方が乱打も同時押しもリズム押しもまんべんなく上達するって経験があったので上から順番にひたすらやっていきました。
ただそうしたら結構思ってたより曲が多くてレベル6埋めは昨日半日、レベル7埋めは今も継続中って感じ。
INFINITASが1000曲近くあって未解禁の曲もすべて表示されてるから相対的に少なく見えるけどぶっちゃけ5段くらいまで練習するならLINCLEの楽曲パック一つだけで充分そう。
曲多すぎてvol2すら要らないです。
フローティングハイスピード
昔のLR2(BMS)のデータが残ってたのでそれからIIDXの緑数字を逆算して346に設定しました。
結構ゆっくりで密度高いけど一旦これで落ち着いてる。
I'm So Happy(BPM:181) HS:2.5 SUD+白数値:223 緑数値:300
↑昔はこの設定だったらしい。
300って結構早そうだけど見えてたらしい。
6段合格直前くらい(記事が2/1に対して6段合格は2/10)の設定なのでこれくらいで見えるようにならないと全盛期に追いつけないらしい。
らしいばかりで自分のことなのにさっぱりわからん。
まあでもブログに記録しててよかった。
SP2段はだめだった
ノリで2段もやったけど全くダメだった。
昔は初段合格した翌日に3段までいけてたのにね。
曲が違うから一概にもいえないか。
まあめげずに頑張ります。