自宅でチューブ筋トレ
週一のジム通いでは身体がその間に訛ってしまうので家でも筋トレ出来る様にチューブ(ゴム)を買った。
で、最近まで筋肉痛が一週間ずっと引かなかったので家で筋トレするわけにも行かず放ったらかしにしてたんだけど、慣れてきて水曜くらいには体が動くようになってきたので、真面目に使い方を考えてみた。
基本はスクワット。
元々KONAMIでもらったメニューにもチューブを踏んで負荷をかけてスクワットしろと書かれていたのでこの使い方に間違いはないはず。
ダンベルやチューブを持ったスクワットは重心が突き出した尻ではなくてそのダンベルやチューブに向くからスクワットの姿勢を保つには逆に楽かも知れない。
足を上げた時の負荷がきちんとあってこそだが。
後、単純に考えられるのは足で踏んだ姿勢でダンベルカールと同じ動きをすれば上腕二頭筋が鍛えられるはず。
それだったらダンベルの方が重たくていいかもだけど。
他に思いつく使い方はベッドの足に引っ掛けて固定して腕を前に押し出すように引っ張ればチェストプレス。とかかな。
強い負荷は掛けられなさそうだからきちんと鍛えられるかは分からないけど、最低でもスクワットは筋トレメニューに入ってるからにはきちんとやりたいと思います。