今日の弐寺と指
指(jubeat)の勉強をしようと頑張ってるけども、グーグルで「指 ○○」って検索しても、
体の部分としての”指”しか出てこなくて嫌になります。
「指 knit」とか絶対ニットの手袋とか出てきてたんでしょうね。
弐寺は弐寺でもはてなのリンク貼られるけど指は固有名詞にはならないよね。
混同すると面倒くさいし僕のブログではまじめにjubeatって書こうかな。
(@ゆび)で変換できる感じで。
音ゲー
jubeat
昨日、一日一回目のプレイは1200mlもらえるって情報を見つけたので
早速今日の昼にゲーセンへ行ってきました。
プレイ曲
弐寺でも比較的好きなFantasia。レベル7にしては簡単なのか。初めてのS。
指初めてのSつきました pic.twitter.com/utKGtb9Apv
— あやめ (@big_iris) 2015, 1月 2
知らないアニソン。アニソンでもj-popでも結局知らないものはしらないんだし
やるならj-popやってもいいと思う。
知らない曲 pic.twitter.com/bUHrbhOyD8
— あやめ (@big_iris) 2015, 1月 2
正月に連コインして出したbass 2 bass。レベル8は無理でした。
bass 2 bassむりでした pic.twitter.com/VA8y2Li66C
— あやめ (@big_iris) 2015, 1月 2
弐寺でいうところのエクストラステージにあたるボーナスチューンを出せる条件がわかりません。
指はログインボーナスもどきのミルク目当てだったのでそうそうにやめて弐寺へ。
beatmaniIIDX
ぼくの弐寺カスタマイズ
赤紫が好きだからEMPっぽく。
本当のEMPはキービーム普通に青だけどね。
フルコンボエフェクトがデフォルトなのはフリコが足らないから。
これを設定したのは年末だったんだけど
音ゲー行く機会がなくて大晦日にやっと画面で拝めました。
弐寺プレイ中は手が離せないから実際のイメージがないのが悲しいけども。
隣で写真撮ってくれる友達かおねえちゃんがいればな~~~~~~~~~~。
プレイ曲
Enagy Drive以外はノマゲクリア。
スノーグース以外はRAをメインに選択しました。
曲としての印象はそんなに残ってないけど、
☆8のクリアランプが増えたのはいいこと。
Snow gooseは指のSigsigと同じサイドメニューに混じってて
それで解禁したのをきっかけにしったんだけど、
すごく好みな曲。
ちょうど☆8でクリアに手が届く難易度だったのでやってみました。
思ったより難しくなかった。
今日中に調べること
- ボーナスチューンの条件
- コーヒー豆の集め方
その他
今日のこの記事はヘッダーのマークアップとヒエラルキーを意識しました。
正直大見出し(<h3>)は大げさで普段は<h5>で強調するだけなんだけど、
それもよくないかなあって<h3>から振りました。
あとリスト要素。
androidで自分のブログ見る時、リスト要素なら改行も不自然じゃなく見えて
自分で箇条書きにするよりよっぽどいい。
htmlに従ってきちんと編集できるようになりたいです。