対NHK防衛戦 & あやめちゃん怒りの割り箸紙粘土パテ
NHKおじさん
年齢的にはお兄さんでしたけど引っ越しして一週間もしない内に来やがりました。
うちにはテレビなんてないんですけどね、一見さん。
寧ろテレビがあるのなら静岡からわざわざワールドカップのBD贈ってもらわなくても済むんじゃ~!って感じなんですけど。
本当ならのぞき窓見てガン無視する所だったんですけど引っ越ししてきて色々荷物も頼んでるので油断してました。
「テレビなんてないが?!実家だから私に言うな」って言い張って撃退しました。
実際に持ってないので間違いなくぼくに加入義務はないです。
ちょっとゴネたけど、「親がいる時にまた来るわ」って引き返してくれたのはまあ良かった。
後は父親に任せます。父もNHKに金払う気はあんまりないって話してたので一応NHKが来襲した事は報告しておきました。
エアコン隙間問題
隙間を埋めるためのスポンジ隙間テープは調達したのですが、虫は良くても外気の侵入が完全に防げる気がしなかったので、紙粘土をパテ代わりにして隙間を埋めようかと考えています。
エアコン用のパテとか乾いて固まるパテは退去時の掃除が大変そうだなと思ったので紙粘土を採用。
空気も虫も通過しないし水で溶けるから掃除もしやすいし、もし駄目でもすぐに取り替えられるのでやってみて悪いことはないかな。
リハーサル
1年前くらいになんかのために買った紙粘土があったので試しにやってみました。
大体写真を見たとおりです。
乾いてぼろぼろになった時の耐久力に不安がるのとひび割れで隙間ができそう なのが問題。
外と内、両側から紙粘土埋めようかな。
はあしんど