ツインバードの掃除機はめちゃめちゃいい

TWINBIRD サイクロンスティック型クリーナー スケルトンブラック TC-E123SBK
- 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD)
- 発売日: 2012/09/14
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る
インターネッツで掃除機を探すとアフィリエイトで生活してそうなブログやサイトの至る所に現れるこのスティック型クリーナー。
最初は、『広告収入なんかに負けたりしないっ!』って買う気はなかったんだけど、実際買ってしまったし、掃除中もかなり役立ってくれました。
(上のリンクはアフィじゃないです。)
とてもシンプルで安っぽい性能だけど吸い込んだ埃や塵がサイクロン状にタンクに巻き込まれて溜まっていくのを見ると達成感ややりがいに近い物を見いだせてすぐ満タンになるタンクの手入れをするのもそんなに苦にならなかった。
本体も軽くてスイッチのONOFFも手元で出来るから掃除機で吸えない大きいゴミを吸った時でもそのまま引き寄せて手で掴んでゴミ箱に放り捨てられるのも楽で手の届かない所に落ちたゴミを集めるのにも役立った。
機械は邪魔
捨てる時に粗大ゴミor燃やせないゴミになる物は買うのをまず控えるべき。
カプコンファイティングジャムの為に買ったPS2のRAP。
ストリートファイターⅣの為に買った箱○のRAP。
BLAZBLUE -CHRONOPHANTASMA-の為に買ったPS3のRAP。
今は全部邪魔だし使いようもないのに捨てられなくてかなり困ってます。
酷いのはPS3のRAPがPS4に使えないこと。どうなってんの。
他にもお金がない学生の時に買ったフィルターとファンだけで構成されたゴミ空気清浄機に、部屋を加湿するだけの冷風扇。
更にはもう使い道がないLGの液晶と捨て方もよくわからないPCパーツ類。
適当に隠して除けてるけど正直かなり邪魔。
もやせないゴミとして捨てられる物でも月一回しか収集がないからなかなか捨てられないし粗大ごみなんか更に捨てるタイミングがない。
機械は毎年交換するのはとても手間がかかるのでミニマリストよろしく機械は高くてもいいものを買ってずっと使い続けたほうが絶対に良い。
次に掃除したいとこ
メタルラックの足元で絡まったケーブル類。
メタルラックを組んだ時は、ケーブルをまとめてたんだけど、WiiUやPS4やシンセが増えていってまたケーブルがごちゃごちゃし始めてるので次の休みに片付けておきたい。
ただ今週は土曜出勤なんだよなあ…