自作パーツ第一波が届いた
SofmapでポチったCPUとメモリーが届きました。
後は、ツクモで買ったマザーとSSDが届けば一応いつでも組み始められる。
現状、これだけじゃ何も手を付けられないので本当に買ったんだなあと写真に撮って眺めるだけ眺めた後Win7と同じダンボールに閉まっておきました。
まだ自作をするための部屋の片付けもすんでないしPC内のデータの整理と出来る限りそのままでPCが使えるように設定のエクスポートもしておかないといけないし…
PCの組立自体は、DELLの法人向けPCから適当なケースに換装した時と初めて組んだ時とPCケースのP280を買った時に、全部外して付け替えて~って作業をしてるので4回目の今になって今更特に苦になることもないと思うけど念には念を入れて色々見直さないとね。
一番手こずったのは、DELLを換装した時の電圧不足でPCが全く動かなかった時とPCケースのスイッチとマザーボードをつなげ忘れてて電源が入らなかった時くらいかな。