今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

真夏の夜の夢をみた

淫夢要素は)ないです

 

定期的にくる一般教養をみにつけてないと死んでしまう焦りに襲われたのでシェイクスピアを見ました。

数あるシェイクスピアのなかでこれを選んだ理由はあえていう必要もないと思います。

 

あらすじをみた時パックのイメージはクラウンピースみたいなのをイメージしてたんだけど、見てみたら妖精の格好したハゲのおっさんがチャリ乗り回してて笑った。

 

 

 

 

山行きたい山

今週末こそは天気が良いらしいので山にゆきたいです。

ただ新しいところ探すのもめんどくさいしまた宝登山でいいかなって感じ。

 

もう半年以上登山とかしてないから散らかした道具を探すところから始めないと行けないけど。。。

 

明日の夜から準備して早起きしていこうね。

 

耳コピしたほうが楽しいのかもね

イラストでも二次創作が一般的だし耳コピとかアレンジして楽しんだほうが良いのかもねって思うようになってきた。

 

耳コピなら、曲聴いてキーボードで弾いてみるみたいなことを会社に入ってシンセ手に入れてから暇な時にやってるからその延長で出来るしピアノロールへのMIDI入力作業の練習にもなるから結構楽しいって星をみるひとやって思った。

 

ただ、星をみるひとみたいに古いゲームとかだと自己顕示欲は満たされないですね。

自己顕示欲満たすのが目的じゃないけど…

 

どうせなら褒められたい欲があります。

ハード音源のこと調べてもあんま出てこない

f:id:Big_iris:20200316215843p:plain

 

 

たまにあるけど、自分の興味あること調べてるとそのまんま自分のブログが出てきたりする。

 

確かに検索に引っかかりやすいように固有名詞きっちり入れたりすることはあるけれど。。。

f:id:Big_iris:20200316215943j:plain

って感じ。

 

 

自分の中身のないブログに更に足を引っ張られる悪循環

どうしてくれよう

 

 

星をみるひとのタイトル曲を”ちゃんと”コピー

soundcloud.com

 

 

ファミコンの3和音をちゃんと真面目に打ち込んだ。

音源はSC-88Proを使ってます。

 

ファミコンっぽいチープな倍音の少ない矩形波とかも使えたけど、ファミコン音源ではないし似非っぽくなるからストリングスとハープに差し替え。

 

Cハーモニックマイナーかつパーカッションがないのでクラシックな音色が似合う。

キーがあってるかは知らない。

3連符とかもないから比較的かんたんだった。

 

ドローモード

 

KOMPLETE KONTROLあるのにマウスでポチポチ打ち込み。

ドローモードの8分音符で打ち込んでた時に4分音符や付点4分音符も8分音符の連続にしても聞こえが良かったのでところどころそのままにしてある。

ストリングスだからアタックが弱いのとリリースが重なって連続的に聞こえるんだと思うけど、オートメーションでベロシティを揺らすより良い感じ。

 

ピアノとかベースだとただの8分音符の連続になってしまってだめだった。

 

前のやつ

soundcloud.com

9ヶ月前に作ったコピー

これ自体は自分で耳コピは1mmもしてなくて、Ableton Live10のオーディオ->MIDI変換使ってみたら思ってた以上にはっきりコピーしてくれただけの代物。

NEXUS2のベルもすごいいい仕事してくれて正直なんにもしてない。

 

ていうか9ヶ月前から似たようなことやっててあんまり進展してないのにびっくりする。

去年の夏以降にサボってたのもあるけど…

目的もなくがんばるのしんどいです。

目的がある強迫感も嫌だけど。

 

はあしにたい

 

 

【SC-88Pro】音色エディターとシーケンサを同時に使いたい!

やりたいこと

f:id:Big_iris:20200314014300p:plain

MIDIシーケンサSC-88Pro音色エディターの同時使用

MIDIシーケンサ:Domino

音色エディター:MIX88

 

どうすればいいか

信号を送るグループを変えればいい

f:id:Big_iris:20200314020304p:plain

SC-88Pro内で物理ポートとグループの接続を変えることは可能

MIDI Bポートから入ってきた信号もグループAに送ってしまえばグループAを同時に操作可能です。

 f:id:Big_iris:20200314020737j:plain

画面がちょうわかりやすい

当たり前だけどグループBで同じ事もできる。

 ただしどちらにせよアンサンブルさせられるのは16パートのみ。当たり前ですね。

 

詳細は説明書135ページ以降に書いてあります。

http://lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810289/SC-88Pro_j9.pdf

 

・SC-55MAPボタン▲SC-88MAPボタン▼を同時押し

・SC-88MAPボタン▼を押して%InModeメニューにする

INSTRUMENTの▶を押してMerge →Aの表示にする

 ・SC-55MAPボタン▲SC-88MAPボタン▼を同時押し

 
説明書上の記述

SC-55MAPボタン▲=[u]

SC-88MAPボタン▼=[d]

INSTRUMENTの▶=[r]

多分Up、Down、Rightだと思う。

すっげーわかりにくいしRoland特有のこういう操作どうかと思う。

 

できないワケ

f:id:Big_iris:20200314015533p:plain

初期設定のSC-88ProMIDIAポートはグループA

MIDI BポートはグループBに割り振られてる。

つまりシーケンサとエディターで操作する対象が違うので編集した音色を用いてシーケンサで音を鳴らすことができない

 MIX88で音を編集したところでDominoからはデフォルトのPianoの音しか出ないです。

 

複数のアプリで同じインターフェースは使えない

f:id:Big_iris:20200314020032p:plain

これもだめ

MIDIはシリアルだから同じ物理線で信号が交じるのは許されないんだと思う。

物理線が違っても同じグループに送信したら同じことじゃ?と思うけど、おそらくSC-88Pro側が一旦メモリにストアしてメッセージ単位での処理をするんだと思う。

MIDIの規格書読んだことないからしらんけど。)

 

余談

作るのが楽になるだけで、実際はMIX88でエディットした音色はメッセージを書き出してシーケンサ上に記述する必要がある。

最終的にはシーケンサ単独で動作させないといけないからMIX88上での音作りがFIXした段階で同時操作の設定はやめてもよさげ。

 

グループAとグループBの32パート使ってアンサンブルさせるとかじゃなければそのままの方が便利そうだけどね。

 

 

今帰ってきた

たった今帰ってきました。

とは言っても時差出勤で午後から出てきたので別に残業とかではないです。

時差出勤したのも別にコロナウイルス対策とかでも全然ないです。

 

月曜日は朝8時に出社するように言われました。

残業代もらえるんならまあいいかって感じ。

 

今週末は天気悪いみたいだしこもってDTMの勉強がんばろうね。

どう頑張れば良いのかわからないけどね。

もうだめだ