今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

仙台行った!

予定通り宮城県仙台市行きました。

 

東北にはあまり縁がないのでほぼほぼ初めて。

福島の会津には中学校の修学旅行で行ったけど赤ベコと白虎隊くらいしか覚えてない。

 

るーぷる仙台の罠

観光シャトルバスのるーぷる仙台

9時から20分間隔で巡回してるんだけど梅雨時の6月下旬でもめっちゃ混んでる。

定員40人前後で打ち切られて乗せてもらえなくなるから早めに並んでおかないと予定が20分ずれこむ。(コレ本当ひどい)

 

政宗公のお墓

伊達家のお墓。

政宗公だけでなくその子孫も祀られてる。

江戸まで生き抜いた仙台藩祖だけあって立派に祀られてた。

人のお墓の写真を晒すのは憚れるのでそれ以上はなし。

 

仙台城

バス降りてすぐTMR流れてて、えっ未だに戦国BASARA?!って思った。

(自分も戦国乙女見て来てるくせに。)

例の如く明治政府の解体と空襲で何も残ってないけど石垣だけは現存してるので撮ってきた。これは11年の震災も耐えて復元でもなく完全に維持して残ってるらしい。

 

伊達政宗公屋敷跡(三の丸)

仙台城をくだると二の丸三の丸につながる。

当然今は残ってないので博物館になってる。

この博物館は昼食に仙台駅に戻った後に午後に地下鉄で訪問する予定だったけどここまで歩いてきてしまったのでそのまま中も見させてもらった。

 

触っていい縄文土器の展示があったり江戸時代の仙台の地図や浮世絵を引き出しに展示されて近くで見れる工夫があって面白かった。

 

博物館の展示をみて大体13時前くらいになったので地下鉄で仙台駅に戻って駅前で牛タン出汁茶漬け食べた、

ご飯食べた時点で14時。

 

新幹線のタイミング的に15時半には仙台に戻りたかったのでるーぷる仙台を使って混雑や乗り遅れがあったら帰れなくなるので仙台駅周辺で時間をつぶすことに。

定では大崎八幡宮もめぐりたかったけど断念…

 

元々予定には入れてたカメイ美術館で蝶の標本とこけし見ていい感じの時間になったので帰宅。

 

完走した感想

仙台田舎だと思ってたけどめちゃくちゃ都会で人が多かった。

仙台駅西口の雰囲気は高架やバスターミナルの雰囲気が大宮西口に似ててあまり旅行に来た感じはなかった。

というか地下鉄もあって道も広くてポケセンもあるし大宮より大都会の可能性ある。

 

せっかく宮城なので太平洋の港に行って海みたり海産物食べたりもしたかったけど時間がなかったのも心残り。

次は小田原の北条氏政氏の遺構と海を目的にしてもいいかもしれない。

でも、人が少ないところを歩きたくて旅行してるのに大勢の往来あって満員バス乗せられて疲れちゃった。

やっぱ上越とかターミナル駅でもない盆地にしようかな。。。