今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

HOI4イランプレイ、大戦を生き延びました

f:id:Big_iris:20190114203054j:plain

 

新陣営を作成して運命共同体になろうプレイの続きです。

 

次に仲間になってもらうのはイラクを超えた先。

サウジ、オマーン、イエメンのアラビア半島です。

ゲーム上、中道国家としてイデオロギーはないですが、スンナ派のアラビアをシーア派が攻めるなんて全面戦争に発展しそうなアレですが…

 

 

戦争準備の前に全ての装備生産を止めて徴兵した師団は3つの歩兵師団を残して全解散。

兵隊はまた新兵から徴兵して育て直し&生産ラインが崩れるので効率はとても悪いですが、傀儡国をまたいでのアラビア遠征になるので兵站が厳しく備蓄化させないと有事の装備の供給ができません。

 

あとは民需工場フル稼働で気が済むまでインフラ整備&民需工場建造。

資源が出ない分民需工場を切り売りするしかないのです。

 

工場建設が終わった所で民需を売り払って武器生産。

中道プレイのおかげで大陸中に資源を売ってくれる大国があるのがとても大きいです。

補給船は作る余裕もないのでイギリス、アメリカと取引できないのが玉にキズですが、ソ連が隣に居るのであまり困りません。

 

必要な武器も備蓄と合わせれば些細な数で足りるので兵站の充足状況をみて、サウジアラビアへの宣戦布告準備(正当化)

 

戦闘計画

師団編成は、歩兵7師団・小戦車師団2師団で挑みました。

戦車師団で長いアラビア半島をまっすぐ突き進みます。

 

 

f:id:Big_iris:20190114210732j:plain

本来なら後ろ盾もないのですぐ包囲される所ですが、相手方も小国なので包囲のために割く人員もありません。

こちらの国境防衛から余った歩兵師団達で敵師団を足止め、その間に戦車師団で包囲殲滅していく方針です。

 

アラビアはリヤドまで砂漠しかないので戦車戦にはうってつけ。

とてもすぐに傀儡化出来ました。

損害もそこまでなかったのでその足でオマーン&イエメンに宣戦布告。

インフラもなく山岳のイエメンではかなり苦戦を強いられましたがなんとか勝利。

 

f:id:Big_iris:20190114211509j:plain

 

大体同時期に日本の降伏で二次大戦が終わった所で終了。

 

なんとか生き延びました。

 

ここから更にペルシア再興を目指すためにはパキスタンパレスチナ、シリアなども手中に収めないといけないので連合と戦争せざるを得ないのですがその場合はソ連と仲良くする共産主義でいくしかなさそう。



でもイタリア操作時でもアフリカから追い出される現状じゃイランでイギリスと戦争して勝てる気がしないんだよなあ。

 

もっと効率よく運用できないとダメっぽい…

 

 

HOI4、ここまでで40時間遊んだけどまだまだですね。

むずかしいよぉ