安いコードレス低周波治療器を買いました&アルミホイルメットつくりました
低周波
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TZHNJ0C/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
腰痛がひどいので低周波治療器を買ってみました。
コードレスだからパソコンいじりながらも張りっぱなしにして気にならないから快適。
有線の低周波って寝る前とかじゃないと使えないから結局面倒になって使わなくなるのが目に見えてたので買ってませんでした。
本当に最低限の機能があるだけだけど、整形外科にあった低周波と同じくらいの電気も流せるし結構良さそう。
オムロンの高いやつだったら揉むみたいに電気流したり色々な機能をコントロール出来るんだろうけど、これは持続的に電気を流すモードともみほぐしを一定周期で繰り返すだけでコントロールは出来ないらしい。
アルミホイル
出来たけど200MB近くあるのでお蔵入りです pic.twitter.com/WSCTaVpTWW
— あやめ (@big_iris) 2021年3月6日
まあまあがんばってつくってみたけど、スカルプトのクロスブラシを使って作ったので頂点が多すぎてファイルが200MBになってしまいお蔵入りです。
ローポリでアルミホイルっぽい立体感を作れるようになった再チャレンジします・・・