さきやち合同と牛帝兄貴の同人誌買った
こうたった #ありがとう牛帝兄貴 https://t.co/o01EUZubiz pic.twitter.com/sBCxKtrKZi
— あやめ (@big_iris) 2020年3月25日
さきやち合同
ポチったのは一昨日届いた同人誌と同じタイミングだけど、遅れて届きました。
今どきの東方書いてる人とかほとんど知らないから誰目当てとかはない。
ただ、Twitterで外国人がよくRTしてくる人が混じってて「ああこの人か」みたいにはなった。
もはや東方同人で名を挙げたくらいではきらら4コマ漫画家にもなれないくらい供給過多な世の中なのでいちいちサークルとか人とか覚えてられない。
牛帝兄貴
アラサー、アラフォーネタの多い兄貴。
びーむちゃんで知った。
正直年齢一桁くらいの頃からインターネッツしてたせいで一回りから二周り離れたオタクの懐古ネタなのに結構ダメージが入る。
ガキながらにガキだとバレたら叩かれるのは分かってたから、(当時)20代のお兄さんや30代のおじさんとつい最近に至るまで自分を偽ってあたかも同年代かのように関わってきたおかげで”自分の世代”がわからなくなる。
(大体ミクとかニコニコとか流行ったのが高校生くらいで本来直撃の世代だけど、完全に無視してここまできたし)
しかも最近は自分も歳をとって10年前にファミコンネタとかで「お前三十路のおっさんだろw」って笑ってたのに、年代が10年シフトしてるおかげで「今のアラサーって殆ど平成初期だし…もうファミコンは40代のネタなのか…」みたいな混乱が起きるようになってきてる。
人生の生き方間違えたかもって最近すごく思う
しにてえ