今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

VR LENS到着とBASSとRockSmithと櫻歌ミコと

 

盆と正月が一緒に来たかのように色々なものが今日に重なってしまったので書いときます。

VRLENS到着

 みんな気になるであろう経過を書いときます。

4/18注文

全部英語に戸惑いながらもなんとなく情報を打ち込んでいって注文。

この時は2週間くらいで届くだろうと思っていた。

 

4/28発送

一週間強待たされました。

まあ3Dプリンタでオーダーメイドとか色々な情報はネットに転がってるので想定内。

ちなみに発送はThailand。(タイ)

運送情報はDHLのサイトよりもこっち↓のほうが詳しい。

色々な国際便のトラッキングができる便利なサイトらしいです。

 

ALL-IN-ONE PACKAGE TRACKING | 17TRACK

 

5/4到着

二週間強で到着。

ちなみに船便でタイ→台湾(台北)→日本(神奈川)というルートで郵便局から送られてきました。

「発送されたけど行方不明になって何処かへ配達されてしまった。」とか不安を煽るようなブログもあるけど無事届きました。

行方不明になった人も結局届いてるみたいだし安心して大丈夫だと思います。

気長に待ちましょう。

 

RockSmith

フェンダージャズベース

フェンダー?ああローズ・ピアノの有名な所でしょ」くらいしか知らないくらいGuitarは疎いです。なんだったら、最初のベース買う時に金に余裕あったらYAMAHAのベース買おうと思ってたくらいには。

 

安物のよくわからないベースよりかは明らかにいい音出てるのは感じます。

今度、ハンディ・オシロスコープで波形見てみたい。

どうでもいいけど、ギター鳴らしてオシロスコープ見た時にほんとにSawWaveだ!みたいなの結構最初感動するよね。

 Canonrock

パッヘルベルのカノンのネオクラアレンジ。

シンセでも耳コピで弾いてみたことあります。

とりあえず100%は超えたので他の曲を課題にしつつモチベーション維持にカノンロックは弾いていこうと思います。

マスターモードとかいう譜面見えなくなるのはカノンじゃなきゃ弾けないと思う…

 

櫻歌ミコ

f:id:Big_iris:20180504200829p:plain

 

VRChat上で「ずっとぼくはユニティちゃんで行く!櫻歌ミコは愛でるものであって自分でやるもんじゃない!」って言ってたのに櫻歌ミコ落ちしました。

 ダイナミックボーンの入れ方、お腹丸出しにならない方法、アニメーションオーバーライドの組み合わせ、etc…

櫻歌ミコ使ってる人は沢山いてそのまま情報があるので強くてニューゲームのように簡単にアバターがいじれて楽しいです。

今までユニティちゃんだと口が固定になったりして表情入れられなかったりアイトラッキングも出来なかったり難儀したけど、櫻歌ミコいじりは結構やりやすいし奥が深そう。

 

ユニティちゃんみたいにテクスチャ弄りたいけど現時点でもキツネツキ式櫻歌ミコが完成されていてあまり弄りたくはないという問題もあり…

でも、結局弄ったほうが話題にもなるし気付いてもらえると嬉しいしそういうのはとりあえずやってみるに越したことはないんですよね。

モチベあげて頑張らないと!