読んで字のごとく、色を見る目がぼくにはないらしいです。
色彩検定の独学勉強で見ているサイトのブログに色彩感覚テストのできるwebサイトが掲載されていたのでやったのだけど、lv29が頑張って限界でした。
意味合い的には色狼は色スケベ。(男は狼なのよ的な意味なのか?)
色郎は色に明るいくらいの意味合いだと思います。
ただ色郎の下が
色盲(そのまんま)らしいので誉められたものではないし実際フォロワーに負けて劣等感に苛まれました。
何度かやってわかったのだけど、赤系統(赤、赤紫)の課題だけ極端に明度差が認識できないっぽいです。
L錐体がばかってことなのかな。
とてもショックでした、もうねます。