ぼくが今までの人生で趣味にしようとしたもの
趣味ほしいと言ってるからにはそれなりに触ってみたものはいくつかあるわけで。
産まれてからで触ったものを思いつく限りあげてみようとおもいます。
- バイク(New!)
- スポーツカー
- F1観戦
- キーボード
- シンセサイザー(キーボードに内包されるけど音作り的な意味で。)
- ドラム(トレーニングドラムが捨てられずに未だにある)
- PCJ
- DTM
- 音楽鑑賞
- デザイン(New!)
- 囲碁(ヒカルの碁世代)
- 絵画
- プログラム(もはや趣味ではなく仕事)
- html
- 筋トレ
- ゲーム
- ゲーム配信(なん実V 流行りのなんJとはほぼ関係ない板)
- 格ゲー(なん実でスト4が流行った時とハナノとブレイブルーした時)
- 音ゲー(本物の楽器やった方がマシって弐寺2段で飽きた)
- TCG(遊戯王とVGとアクエリ)
カテゴリー分けするとモータースポーツと音楽と色彩とPCとゲームって感じでそんなない。
何が酷いっていうとこれのほとんどが1年も持ってないって事。
きちんと続けてれば身について自慢できるものになってたんだろうなあって後悔するばかりです。
なん実Vに居た時なんか箱○のフレンドが枠一杯まで居て暇があったら招待が来てフレンドと遊ぶっていう今では考えられないネト充だったのに今じゃフレンドなんて一人も居ないし(Twitterで見つけたサポセンさんと相互フォローな程度)ずっとあそこに入てオタクやってればよかったなって思うこともおおいです。
バイクも実際の所はそんなに乗ってないし車検と保険料勿体無いなって思ってます。
もっと大人として当然くらいの持続力が欲しいです。
飽き性は殺すくらいの世の中になってくれないかな。
そしたら必死で勉強できるのに。