今日を生きる

あやめの花言葉は良い便り

ファンコントローラ買った

まだ届いてない

最近暖かくなってきてパソコンが熱暴走気味です。
まあ掃除機並みに強力なファンはあるんだけど、ばかみたいにうるさいので取っ払ったままです。
big-iris.hatenadiary.jp

とはいえ、使わないのももったいないのでファンコントローラー付けて回転数を制御しようと思ってます。

ファンコントローラって普通に売ってるイメージがあったんだけど、調べてみたらあまりない。
今時は4pinのPWMでマザーボードから制御するのが普通なんでしょうね。

また雨の天気予報なんだけど

f:id:Big_iris:20190617201652p:plain

 

水曜がACLでその翌日はお休みをもらってたんだけど、見事に木曜から週末休みまで

ずっと雨です。

 

登山具買ってからまだ一度も登山してないんだけどマジで

このままじゃ形だけ入ってそのまま使わない人みたいになっちゃう

 

とにかく、最近は山に登れてないのでストレスがずっと溜まってイライラしてます。

どうしたらいいんですかね。

#まいしゅうDTM Liveをやっとまともにつかった

f:id:Big_iris:20190616173105p:plain

soundcloud.com

天気予報を信じてたおかげで登山に行くチャンスを逃したので空いた日曜日を使ってLiveの機能を色々試し足りして遊んでました。

 

シンセリードのパターンがワンパ過ぎるからそろそろちゃんとバッキングを覚えないといけないなって思ってるんですけどめんどくさくてそこまで勉強してないです。

一応氏家さんのCDと本は買って手元に置いてはあるんですけどね

 

今回やりたかったのはリミッターとコンプレッサーを使ってみたかったのとシンセベルなのでまあ目的としては満足

 

使いこなすにはこれも時間がかかりそうだけど。

 

星をみるひと

 

soundcloud.comLiveのオーディオからMIDIを出力する機能を使ってみました。

倍音が少ないFC音源だからかなりしっかり採譜出来てます。

これ使うだけでも「星をみるひと耳コピしてみました!」とか「アレンジしてみました!」とか簡単に言えそう。

 

やっぱこういうDAWは高機能ですね。

風呂場でGoa trance

f:id:Big_iris:20190615204957p:image

 

DTMpc用にパワードスピーカーを買ったので今まで間に合わせで使ってた防水のAnkerのSoundCore2を風呂場に設置してみました

 

リアル風呂場なので、良い感じに風呂場みたいなリバーブが強調されてtranceジャンルとのシナジーを感じます

 

音が反響する風呂場だからそれだけ音も漏れてないってことだしかなり理にかなった環境なのかも

賞与でました

メモリ買ったんすよ

f:id:Big_iris:20190614195541p:plain

 

日付が変わってみずほダイレクトで賞与をみたところボーナスがとらぬ賞与の皮算用よりも多く払われたので、やったぜって感じで速攻メモリを16GBポチリました。

 

プロセッサが第四世代i7なのから分かる通りDTM用PCのDDR3メモリです。

わざわざメモリまで買い足してしまってどっちが予備機なのかこれもうわかんねぇなって感じだけどAbletonLiveが重たかったのでしょうがないです。

 

普段使いのつもりのPCもスペック余ってて困ってないしまあいいでしょ。

H-delay使いたい

HybridのHらしい

f:id:Big_iris:20190613202716p:plain

何と何が合わさってハイブリッドなのかは詳しくないのでよくわからないけど、Hybrid-Delayって名前らしいです。

使い方はまだわかってないしちゃんと使わないとNEXUS2やTB-03標準のDelayと合わさってDelayのDelayで変なことになったりきちんとセンド/リターン使わないと原音が行方不明になったりしそうだけど、きちんと使えば、オートメーション使わないでもピンポンディレイで左右に振れたりもするので手抜きにすごくよさそう。

WavesがそうなのかPluginっていうのがそうなのか分からないけど、つまみが画面に5個くらいしかなくて、とりあえず弄ればそれっぽくなる!終わり!みたいなの多い気がします。

お金も払ってるしあるからには使うが正解なんだろうけど、 音圧 って言葉で片付けるのとかも正直昔から苦手です。

マークダウン記法ってやつが便利らしいよ

そろそろ使うか

hbol.jp

はてブ巡りをしてた時に「ITの人はワードみたいなくそ雑魚ソフト使ってないでマークダウンってやつでかっこよく文章書いてるらしいぜ」みたいな記事を読みました。

そうなんだすごいねくらいに読み流したけど、一々選択して見出し化したり補完で余計な所まで太字になってしまったりが結構あったのでこれを機会に勉強してみるのも一興かなって思った。

ただ、ドキュメント用のマークアップ言語って都合上、空白行を沢山空けようとしても、全て一行だけの改行になってしまうっぽい。

html側で改行時のスペース幅を広げればいいだろってことなんだろうけどいきなりは難しいね。 f:id:Big_iris:20190612204839p:plain